2011年01月14日
第2回Fukuoka成長塾ONOグループ代表 小野孝氏
日時:2009年11月11日
つたえびと:有限会社D.D COMPANY 社長・小野 孝氏

今回の「つたえびと」は有限会社D.D COMPANY 社長・小野 孝氏。
1998年、福岡市中央区舞鶴で「ダイナーズオノ」開業させ、2010年には福岡県糸島市に「僧伽小野」をオープン。現在では福岡市を中心に12店舗を展開。オープンして半年は苦戦が続きましたが、その後は順調に売上が上がり現在ではどの店舗も予約で一杯になる繁盛店へと成長。
この段階に至るまでには、一つ大きな経験がありました。それは、ある日突然の「心臓病」の宣告でした。そこから「生きること」「感謝の意味」に気付き、ONO GROU P の躍進が始まります。
今回は小野 孝氏に「何のために仕事をするのか、生きる意味とは?」「仕事の極意」について熱く語っていただきました。
自分が得た「幸せ」という気持ちや想いを1時間話したい。
とにかく5年前から人に何かを伝えたいというその思いでそれだけで今は人生を生きています。おかげさまでこういう景気の中でたくさんのお客様に来ていただいています。今日伝えたいことは、繁盛していますという事ではない。
人の生き方は思っただけ叶う、思えば叶うだけではなく、それは生き様・人生の目的・目標そして言霊となって行動となる。これを是非わかっていただきたい。
僕はここ6年で自らそれを体験してきました。今まではこんなこと考えられなかった...。
人の持っている偉大なるパワー・力ありますよね?
「ええ、こんなことがあるの」っていうような偶然ありますよね?
でも、それは偶然じゃない。必然なのです。
僕はこの6年間で体感してきた。この体験をもとに自分が得た「幸せ」という気持ちや想いを1時間話したい。
今の状態にどれだけ満足していますか?
これを語るときに自分の病気のことを外しては語れない。
病気の宣告を受けてからは週に1回通院をしていますが、それ以後は毎日毎日ハッピーでしょうがない。
みなさんは自分の人生に満足していますか?
これはお金では買えない。本当に買えないもの。
病気のおかげで自分は30歳で気付くことができた。
でも、みんなは事あるごとに出来ない事を理由にして自分が満足できない状況にしてしまっている。それでイライラしたりしている。
考えてみてください。五体満足というだけで幸せじゃないか。世界をみてください。
日本人として生まれただけで世界の80パーセント以上の人より幸せじゃないですか。
20パーセントに入れた訳だからこれだけで幸せなのに人は贅沢よね。五体満足が当たり前だと思っている。
自分の中で幸せとは、「生きる・感謝・夢・言霊・行動」です。
みなさん、ありがとうの反対は何だと思いますか?
それは「当たり前です」。 感謝の人生・ありがとうの人生と言うけれど、時にありがとうの人生と言うものがわからなくなる。自分に余裕があるときは「ありがとう」ということができるけれども。
調子がいい・余裕があるときは「ありがとう」といえる。
しかし、一番試されるのはそうじゃなくなったときです。ついつい「当たり前」だと思ってしまう。
なんでもそう。自分の奥さんに対しても時には当たり前だと思ってしまう。
この当たり前だと思っている間は「感謝」がないのです。
そう考えると「ありがとうの人生」が分からなくても、「ありがとう」の反対が「当たり前」だと分かれば自然と「感謝」の気持ちがわいてくる。
みんな幸せになれるのです。これだけは分かってほしい。
みなさん、仕事は何のためにしているのですか?
続きは…
http://www.fukuokajuku.jp/archive/past2.html
つたえびと:有限会社D.D COMPANY 社長・小野 孝氏

今回の「つたえびと」は有限会社D.D COMPANY 社長・小野 孝氏。
1998年、福岡市中央区舞鶴で「ダイナーズオノ」開業させ、2010年には福岡県糸島市に「僧伽小野」をオープン。現在では福岡市を中心に12店舗を展開。オープンして半年は苦戦が続きましたが、その後は順調に売上が上がり現在ではどの店舗も予約で一杯になる繁盛店へと成長。
この段階に至るまでには、一つ大きな経験がありました。それは、ある日突然の「心臓病」の宣告でした。そこから「生きること」「感謝の意味」に気付き、ONO GROU P の躍進が始まります。
今回は小野 孝氏に「何のために仕事をするのか、生きる意味とは?」「仕事の極意」について熱く語っていただきました。
自分が得た「幸せ」という気持ちや想いを1時間話したい。
とにかく5年前から人に何かを伝えたいというその思いでそれだけで今は人生を生きています。おかげさまでこういう景気の中でたくさんのお客様に来ていただいています。今日伝えたいことは、繁盛していますという事ではない。
人の生き方は思っただけ叶う、思えば叶うだけではなく、それは生き様・人生の目的・目標そして言霊となって行動となる。これを是非わかっていただきたい。
僕はここ6年で自らそれを体験してきました。今まではこんなこと考えられなかった...。
人の持っている偉大なるパワー・力ありますよね?
「ええ、こんなことがあるの」っていうような偶然ありますよね?
でも、それは偶然じゃない。必然なのです。
僕はこの6年間で体感してきた。この体験をもとに自分が得た「幸せ」という気持ちや想いを1時間話したい。
今の状態にどれだけ満足していますか?
これを語るときに自分の病気のことを外しては語れない。
病気の宣告を受けてからは週に1回通院をしていますが、それ以後は毎日毎日ハッピーでしょうがない。
みなさんは自分の人生に満足していますか?
これはお金では買えない。本当に買えないもの。
病気のおかげで自分は30歳で気付くことができた。
でも、みんなは事あるごとに出来ない事を理由にして自分が満足できない状況にしてしまっている。それでイライラしたりしている。
考えてみてください。五体満足というだけで幸せじゃないか。世界をみてください。
日本人として生まれただけで世界の80パーセント以上の人より幸せじゃないですか。
20パーセントに入れた訳だからこれだけで幸せなのに人は贅沢よね。五体満足が当たり前だと思っている。
自分の中で幸せとは、「生きる・感謝・夢・言霊・行動」です。
みなさん、ありがとうの反対は何だと思いますか?
それは「当たり前です」。 感謝の人生・ありがとうの人生と言うけれど、時にありがとうの人生と言うものがわからなくなる。自分に余裕があるときは「ありがとう」ということができるけれども。
調子がいい・余裕があるときは「ありがとう」といえる。
しかし、一番試されるのはそうじゃなくなったときです。ついつい「当たり前」だと思ってしまう。
なんでもそう。自分の奥さんに対しても時には当たり前だと思ってしまう。
この当たり前だと思っている間は「感謝」がないのです。
そう考えると「ありがとうの人生」が分からなくても、「ありがとう」の反対が「当たり前」だと分かれば自然と「感謝」の気持ちがわいてくる。
みんな幸せになれるのです。これだけは分かってほしい。
みなさん、仕事は何のためにしているのですか?
続きは…
http://www.fukuokajuku.jp/archive/past2.html
【組織作り・社員教育でお悩みのあなたへ】行列が出来る人気キャバクラ社長が話す、人を育てる極意
福岡で合同説明会に出ます
あなたは●●●●にとらわれていませんか?
福岡で求人・WEBデザイナー
福岡市南区で求人募集
選択と集中!福岡でセミナーします!
福岡で合同説明会に出ます
あなたは●●●●にとらわれていませんか?
福岡で求人・WEBデザイナー
福岡市南区で求人募集
選択と集中!福岡でセミナーします!
Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 22:22│Comments(0)
│Fukuoka成長塾